断捨離を意識して暮らしているものの、
昔から服は熟慮せずにさっさと買うタイプだったので、
うっかりするとそのクセがむくむくと頭をもたげ、
服が着々と増えてしまいます。
断捨離したはずなのに、あれこれ理由をつけて買っている自分…
一向にクローゼットがスッキリしないので、自分のなかで期間限定で
「チャレンジ」をしてみることにしました。
名付けて「ひとつ買ってふたつ処分チャレンジ」。
ストイックなのですが、ストイックは嫌いじゃないので
とりあえず3月までやってみようと思っています。
第一弾は、アウターです。
まずは買い替えたコートをご紹介します。
買い替え対象:GUで買ったニットコート
ちょっと肌寒い時期からはおれて、雪が降るまでの間と、
雪解けの時期にとても便利でした。
このコートは、「どうせはやりものだから」という理由で、
GUで大して悩まずセールで買ったものです。
1,000円台だった記憶があります。
でも、なんとなんととっても便利。
先ほどの理由の他にも、トレンド感があったりグレーなので何にでも合わせやすかったりと、
ほぼ毎日着ていることがありました。
ほぼ毎日着ていたので、とうとう「ピリング」がびっしり…。
これはちょっとみすぼらしすぎるので、買い替えをすることにしました。
新しいコートに求めた条件
買い替えなので、GUニットコートが満たしていた条件は必須。
・グレー
・薄手
・さっと気軽にはおれる
・あまり重くない
そして、GUニットコートで不満に思っていた点をプラス
・ニットではなくウールがいい
→ニットは風が吹くとスースーする。
・裏地がついていて欲しい
→裏地があった方が袖さばきが良く、下に着る服が傷まない。
・厚手ニットを着た上にもはおれるゆとりが欲しい
→去年買った厚手ニットの上にはおれるアウターが手持ちで無く、ほとんど着れずに終わった。
買ったコートはこちら
ADAM ET ROPEのウールコートです。
薄手で、ちょっと寒くなってきたらすぐはおれそう。
そして重ね着できるゆとり。
そして念願の裏地!
袖をロールアップして、裏地を見せてもかわいい!
うんうん、まさに希望通り。
前を留めるボタンが付いていない点が最後までひっかかっていたのですが、、
お店の方が「ポケットにスマホや鍵を入れておくと前があまりバタつかない」
と教えてくれたので、さっそく実行しています。
そしてそもそも「強風の日には、私なら別のコートを着ます」という
お店の方のまっとうなご意見にあっさり賛同しました。
私の暴走 ~比較対象はこちら~
これはまったく「買い替え」にもならないのに
「おしゃれだわ!これもいいかも!」と悩んでしまったコートです。
Photo by ZOZOTOWN
お店の方に「素材がいい」とか「こだわって作っている」など
たくさん説明をしていただいて、
「お客様、背が高いからお似合いですー!」と言われ、
ちょっとその気になってしまいました。
でも、全然さっとはおれない重さがあり、
また私は子どもと一緒でもガンガン着られるコートが欲しかったのに、
ものすごく気をつかう色の淡さと質の良さ。
そして「ベルト付きは私には似合わないから嫌だ」と思っていたのに
思いっきりベルト付き。
さらに高い(7万越え…)。
夫に止められていなかったら、もしかしたら手を出していたかもと思うと
おお、こわいこわい。
夫のセンスは信用していないけれど、夫の判断力は改めて信用しました。
続いて、断捨離対象になったGUニットコートと
道連れになったコートをご紹介します。
IF YOU LIKE....
お付き合いくださりありがとうございました!
ランキングに参加しています。クリックしていただけるとうれしいです。